2023.03.24UP 女性が結婚前に不動産投資をした方がいい理由とは
新しいことにチャレンジするには勇気が必要です。不動産は高額なため、
「もう少しお金がたまったら」「結婚してからでもいいか」となかなか初めの一歩が踏み出せない
女性の方も多いのではないでしょうか。しかし、不動産投資を始めるならむしろ資金と時間が自由に
使える結婚前がオススメです。ここでは、結婚前に不動産投資をした方がいい理由について解説します。
結婚前は自由に使えるお金が多い
不動産投資はまとまった資金が必要なため、「ある程度の年齢になって収入が増えてから」と
考える女性の方は少なくありません。
しかし、キャリアを積んで収入が増えても、結婚すると出産・子どもの養育・教育費・マイホーム購入など
ライフイベントが続くので、出費がどんどん増えていきます。
一方、独身女性は、将来のために貯蓄をしたら残りのお金は自由に使うことができます。
確かに自己資金が多ければ多いほど不動産投資は失敗するリスクが低くなりますが、
若くて多少収入が少なくても、結婚前のほうが不動産投資はしやすいのです。
近年、初婚の平均年齢は上がり続けているので、独身女性でも資産形成に成功している方は多く、
結婚前でも不動産投資を始めるのに早すぎるということはありません。
チャレンジ精神が旺盛である点も理由の一つ
不動産は高額なため、不動産投資を始めるとローン返済のために生活を
切り詰めなくてはいけないのではないかと思われがちです。
しかし、不動産投資でローンを組んでも毎月の家賃収入でローンを返済するので、
生活はそれほど変化しない場合も多いと言われています。
そのことを十分理解している方でも、不動産投資が失敗するリスクはゼロではありません。
結婚すると様々なことに資金が必要になり、投資に対しては守りに入りがちです。
そういった理由からも、不動産投資はある程度自由がきいてリスクも少ない結婚前がオススメと言えるでしょう。
経済面以外でも、結婚前で子どもがいなければ、多くの時間を自分のために使うことができます。
不動産投資に関する情報も収集しやすいので、情報不足で不動産投資を失敗するリスクも少ないでしょう。
まとめ
ローンを組んで不動産投資をする場合は、ローンを完済するまでは多くの利益は見込めません。
早く不動産投資を始めれば、それだけ早い時期にローンを完済できます。独身で長期的に安定した収入を得たい女性の方は、
不動産投資を検討してみてはいかがでしょうか。