講師のご案内
加藤 隆先生TAKASHI KATO
コラムニスト
バブル崩壊を生き抜いた現役最古参のサラリーマン大家

- 略歴
- 所有物件108戸、実践的・総合コンサルティング系マルチタイプ投資家。不動産経営を通じ、サラリーマンの経済的・時間的・精神的自立を提唱する。
【所有資格】
行政書士、宅地建物取引士、甲種防火管理者、管理業務主任者、マンション管理士、AFP(Affiliated Financial Planner)、2級FP技能士、システム監査技術者等
【所有物件】
合計:108戸
種類:区分マンション21戸・一棟マンション1棟36戸・一棟アパート5棟40戸・戸建て3戸
地域:東京13戸・千葉8戸・博多10戸・札幌14戸・名古屋25戸・京都36戸・小樽2戸
- 著書
-
- 『サラリーマンだからこそ「節税大家さん」で儲けなさい!』((株)東洋経済新報社)
- 『サラリーマン大家さん お金の借り方テクニック』((株)東洋経済新報社)
- 『不動産投資で地獄を見た人の怖い話[リスク回避と収益アップ策]』((株)ぱる出版)
- 『サラリーマンショック知らずの賢い資産の築き方』((株)ごま書房新社)
先生へ質問!
(不動産投資に関連する)講師をされる際、いつも大切にされていることは何でしょうか?
不動産投資の再現性を重視したノウハウを提供できるようにセミナーの内容を考えています。
講師をされている中で、印象に残っているエピソードは何でしょうか?
私のセミナーに参加したことをきっかけに不動産投資で大成功した結果、不動産投資コラムニストとして、活躍されている投資家が挨拶に来てくれたことがあります。
ホームページを見ている方へ、コメントをお願いします。
多くの不動産投資セミナーの内容は大きく分けて、『体験談』と『ノウハウ』に分けることができます。
『体験談』はその人にしか出来ない資産背景やタイミングがあり、他の人が同じように再現できない場合が多々あります。
『ノウハウ』は高い再現性を理論的にまとめたものです。
その違いは同じように実践した成功者の数に現れます。