講師のご紹介
波柴 純子先生JUNKO HASHIBA
Cras-i-design(クラシデザイン)代表ファイナンシャル・プランナー
100年ライフを豊かに生きる為のリテラシーを伝えるFP

- 略歴
- 子供が3歳の時にシングルマザーとなりお金の不安をきっかけにファイナンシャル・プランニングを学び始める。
金融機関での個別相談専門部署でのアドバイザー職を経て2013年に独立し、
価値観の多様化していく人生100年時代を一人ひとりが安心して過ごすため、
様々な働き方・家族のあり方の中で女性が持つべき金融リテラシーをテーマにセミナー・研修・個別相談を行っている。
先生へ質問!
講師をされる際、いつも大切にされていることは何でしょうか?
主催者側の伝えたいことを主張するだけでなく、参加者の方の「心の声」をキャッチすること
講師をされている中で、印象に残っているエピソードは何でしょうか?
セミナーで感じたモヤモヤをきっかけに、その後しっかりとアンテナを張って課題解決している方が多いこと。
ホームページを見ている方へ、コメントをお願いします。
人生100年時代を迎え、自分のライフプランと向き合うことがとても重要になってきています。
未来を完璧に予測するのは難しいことですが、どんな時代にも対処できるようさまざまな選択肢を持つことを心がけましょう。