物件購入だけでなく管理も重要。きちんと対応してくれるPIMを選んで良かった。

R.Tさん 医師
- 40代
- 神奈川在住
- 所有物件6件
オーナー歴:7年
不動産投資は人生を賭けてまでやるべきではないと考えるTさん。 お父様がお亡くなりになり、遺産を有効活用したいと考え、ワンルームマンション投資を始めたそうです。 PIMから複数の物件を購入していただいているのですが、とても満足しているとおっしゃってくださっています。

Q.不動産投資を始めたきっかけはなんですか?
A.不動産投資を始めた大きな理由は、父が亡くなり、遺産が入ったからです。
父が頑張って蓄えたお金を受け継いで、引き続き貯蓄するという方法もあったわけですが、
私としては貯蓄ではなく有効活用したいと考えました。
では、その遺産をどう有効活用するか・・・を考えたときに、不動産投資をしてみようと思ったのです。
不動産投資にもいろいろ種類がありますが、
ワンルームマンション投資はミドルリスク・ミドルリターンなので、初心者にとって始めやすい投資だと考えました。

Q.不動産投資をはじめるときに、不安はありましたか?
A.やはり大きな金額の買い物なので、不安でいっぱいでしたね。
でもそれは、「空室が続いたらどうしよう」ということもありましたが、
それ以上に、不動産投資にあまり良いイメージがなかったからです。
これまで不動産会社から何度も電話があり、投資を持ちかけられたことがあったんです。
突然電話がかかってきて、いきなり不動産投資の話しをするので、不動産投資への懐疑心が強くありました。
ですので、PIMからマンションを購入すると決め、重説(重要事項説明)を受ける際、長い時間をいただき、
一言一句、端から端まできっちり読み込みました。
でも、実際始めてみて印象が変わりました。
オーナーにとっての煩わしさがほとんどなく、空室になったとしても空室期間が短く、
始める前に想像していたよりも良かったんです。
Q.パートナーにPIMを選んだ理由は、何ですか?
A.私が不動産投資に懐疑心を強く持っていると気付いていたのか、
PIMの担当者は購入を強く勧めてきませんでした。
きっと私の気持ちが動くタイミングを見ていたのだと思います。
無理矢理売りつけるのではなく、相手を見て対応を変えられる。
そういうところが信頼できるな、と思いました。
実は、所有物件のうち、1部屋は他社から購入し、そのまま管理も任せていたのですが、
その対応や管理がかなりずさん。こういうことがあったので、よりPIMの良さを感じています。
もしまた物件を買うことがあるとすれば、PIMから購入しますね(笑)。

Q.これから不動産投資を始めようと考えている方に一言いただけますか?
A.不動産投資は、日々の生活で絶対に必要なものではないので、
生活を懸けてまでやるものではない、ということですね。
また、家族やパートナーに内緒で始めても、いつかは知られてしまうと思うので、
はじめから相談・説得することをおすすめします。
その際、「なぜやろうと思っているのか」「メリットとリスク」などを整理しておくと、
単なる道楽ではないことを理解してもらえるのではないでしょうか。
R.Tさんの好きな時間、好きなこと
新しい家族、生後半年のおてんば娘です。 みんなで出掛けると大所帯(笑) 休日は魚をさばくのにはまっています。金華さばのシメサバは我ながら絶品でした。