2023.01.17UP サラリーマンに人気の不動産投資!
不動産投資を始める利点とは。

「不動産投資」と聞くと、何か特別な人が行っている資産運用方法というイメージを持っている方も多いかもしれません。
実は、不動産投資は、サラリーマンに向いている資産運用のひとつです。
今回は、サラリーマンが不動産投資で成功しやすい理由について解説します。

不動産投資をしているサラリーマンの割合は9割以上?その理由とは?

不動産投資をしている人は、いわゆる投資家だけではありません。
弊社のオーナー様も8割以上が会社員や公務員などのサラリーマンという結果が出ているのです。
【PIMのオーナー様の属性】
https://www.property-im.com/keiei/ownerattributes.html

サラリーマンにとって、投資する物件を決めてしまえば管理会社に任せることができる不動産投資は、
他の投資と比べても本業と両立しやすいという傾向があります。
また、投資としてではなくても、親から相続した不動産を管理している人も少なくありません。
そのため、副業が禁止されている勤務先だとしても、よほど大規模な不動産投資を行っているのでなければ、
不動産投資は問題にならないことが多いのです。

サラリーマンは、投資物件を購入する際にローンを組みやすいことも、
不動産投資をしているサラリーマンが多い理由のひとつとなっています。

不動産投資で成功しやすいのはサラリーマン

不動産投資をしている人がサラリーマンに多いのは、
実際にサラリーマンが不動産投資で成功しやすい条件を備えていることも影響しています。

サラリーマンが不動産投資で成功しやすいのは、勤務先の肩書があることが信用力となり、
物件を購入するためのローンを組みやすいことも大きな理由です。
また、社会的信用が得やすいことは、収益不動産の借主も見つかりやすいというメリットにもつながるでしょう。

さらに、節税対策として不動産投資をしたり、年金や生命保険の代わりとして不動産投資を活用したりするなど、
従来のマネープランを組み替えることで無理なく投資できることも、成功しやすい理由です。

まとめ

サラリーマンにとって不動産投資は、他の投資と比べても本業と両立しやすい資産運用です。
安定した収入のあるサラリーマンなら、物件を購入するためのローンを組みやすいので、
一度、不動産投資について検討してみてはいかがでしょうか。